MENU
ちえぞう
読み聞かせ動画スライド絵本を作ってます
当ブログでは、動画作成・スキルアップ・エンタメ・生活情報などについて発信しています!

CanvaのSpeed Painter【アプリ】がおもしろい!初心者でも簡単な手描きアニメーションの作成法

CanvaのSpeed Painterというアプリをご存知ですか?

静止画をダイナミックな手描き動画に変える直感的なアプリとして注目されています。

さらに、このアプリは初心者からプロまで、誰にでも簡単にクリエイティブなプロセスを紹介したり、教育的なコンテンツやマーケティングビデオを作成したりできる優れたツールです。

ではスピードドローイング動画を作成する方法をご紹介します。

ただし、有料版でしか使用できません。

STEP
左端の【アプリ】をクリックし、右端にあるspeed printerのアイコンをクリック
STEP
【新しいデザインで使用】をクリックし【スマホ動画】をクリック
ホワイトボード、16:9の動画も選択できます
STEP
【Choose file】をクリックし、動画にしたいイラストを選択する
大きなサイズのイラストは無理なので、今回は600×600pxにしました
STEP
画像がアップロードされたら、【Generate】をクリック
STEP
画像が白紙の状態になります。【Add to design】をクリック
STEP
1分ぐらいかかりますが、動画が生成されました
STEP
好みの大きさに拡大して、【共有】からダウンロード
STEP
完成しました

始めてみた時には、結構感動ものでした!

これを利用して楽しい絵本を作りたいと思いました。

もっといろんなことに使っていけたら楽しいと思います。

一度使ったら、やめられなくなってしまいました。みなさんもチャレンジしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして、ブログ管理人のちえぞうです。

36年の会社員経験を踏まえ、新たな挑戦の日々を送っています1966年生まれのクリエイターです。

「チェリまほ」をきっかけに始めたブログ運営から、今では動画編集やAIイラスト制作、ゲーム制作まで、デジタルの世界を楽しく探検中。人生の第二幕で、好きなことを仕事にする夢を追いかけています。

在宅ワークやスキルアップのコツ、エンタメ情報など、私の経験と発見をシェアしていきます。同じように新しいことに挑戦している方、「チェリまほ」ファンの方、ぜひお気軽にコメントください!

モットーは「学ぶことに年齢は関係ない。毎日が新しい発見の連続です。」

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次